府中市謡曲連盟が開催している「謡曲入門教室」.今年も観世流の講座を開催します.
師範の先生が能や謡曲の基本知識をわかりやすく教えてくださり,経験豊かな会員が丁寧に実技の手ほどきをいたします.好評の講座です.
お腹から大きな声を出すのは,とても効果のある健康法の一つです. 健康づくりも兼ねて,気軽に参加してみてください.清々しい気分になる謡曲が,きっとお好きになります!
応募はこちらから (←タップすると応募フォームが開きます)
府中市謡曲連盟観世会
注目の投稿
観世流謡曲入門教室 受講者募集中
府中市謡曲連盟が開催している「謡曲入門教室」.今年も観世流の講座を開催します. 師範の先生が能や謡曲の基本知識をわかりやすく教えてくださり,経験豊かな会員が丁寧に実技の手ほどきをいたします.好評の講座です. お腹から大きな声を出すのは,とても効果のある健康法の一つです. 健康づく...
2025年4月10日木曜日
観世流謡曲入門教室 受講者募集中
2025年4月9日水曜日
2025年3月11日火曜日
2025年2月16日日曜日
観世流春季謡曲大会 のお知らせ
府中市謡曲連盟のうち観世会の春の大会です
ご来場をお待ちしております
催日:2025年4月13日(日曜日)
場所:中央文化センター・ひばりホール 入場無料
主催:府中市謡曲連盟観世会 後援:府中市
(開演10:30)
府中謡曲連盟会長挨拶
素 謡 老 松 松風会
素 謡 吉野天人 竹謡会B組
仕 舞 敦盛クセ 羽衣キリ 蘆刈キリ 府中観世会
素 謡 羽 衣 竹謡会A組
------- 休憩 12:00頃 -------
(午後の部 13:00)
仕 舞 竹生島 西王母 田村クセ
清経キリ 吉野天人 熊野 こども仕舞
素 謡 源氏供養 凛謡会
連 吟 杜 若 紀水会
仕 舞 笠之段 網之段 玉之段 府中観世会
素 謡 蝉 丸 鳳謡会
素 謡 海 士 楽謡会
附祝言
(終演15:30頃)
2025年1月13日月曜日
3月度 月例会(注意:新町です)
日時:3月9日(日) 13:30~
場所:新町文化センター 講堂
※新町文化センターへのバス便についてご案内
府中駅京王バス ①番乗り場
92番 『東八道路経由 国分寺行き』 新町文化センター下車 徒歩0分
毎時 5分 25分 45分(所要時間約15分)
73番 『学園通り経由 武蔵小金井行き』 学園通り郵便局下車 徒歩5分
約10分毎に発車
登録:
投稿 (Atom)
-
今年も府中市民文化祭に参加します 場所は 府中市市民会館(ルミエール) コンベンションホール飛鳥 番組は以下のとおりです (10/21訂) 10:00 開 演 素 謡 経 正 竹謡会・A組 連 吟 雲林院 紀水会 仕 舞 江 口...
-
7月14日 小謡:皇帝 片町文化センター講堂 『鶴亀』『竹生島』楽謡会 『菊慈童』花翠会 『邯鄲』松風会 『阿漕』紀水会 9月15日 小謡:高砂 『敦盛』凛謡会 『経正』竹謡会A 『小督』楽謡会『龍田』紀水会 10月13日 小謡:田村 『玉鬘』松風会 『土蜘蛛』竹謡会B...
-
9月度 月例会 9月はいつもと異なり第3日曜日です ・日時: 9 月 15 日 ( 日 ) 13:30 ~ 16 : 30 ・会場:中央文化センター第 1 講堂 10月度 月例会 ・日時: 10 月 13 日 ( 日 ) 13:30 ~ 16 : 30 ・会...