・日時 6月12日(日) 13:00~16:30
・場所 中央文化センター第1講堂
・番組
二 人 静 凛謡会
草子洗小町 鳳謡会
江 口 松風会
御来聴歓迎(fuchukanze01@gmail.com もしくはfax:042-361-7888 にご一報下さい)
府中市謡曲連盟のうち観世会の春の大会です ご来場をお待ちしております 催日:2025年4月13日(日曜日) 場所:中央文化センター・ひばりホール 入場無料 主催:府中市謡曲連盟観世会 後援:府中市 (開演10:30) 府中謡曲連盟会長挨拶 素 謡 老 松...
・日時 6月12日(日) 13:00~16:30
・場所 中央文化センター第1講堂
・番組
二 人 静 凛謡会
草子洗小町 鳳謡会
江 口 松風会
御来聴歓迎(fuchukanze01@gmail.com もしくはfax:042-361-7888 にご一報下さい)
お待たせしました!
今年も,観世流「謡曲入門教室」「こども仕舞教室」を5月から半年間開催します.
府中市で長く初心者やお子さんを指導されている先生が,初歩の初歩から丁寧に指導してくださいます.費用も教室形式の稽古なので安価です.敷居が高いと思っていた方やお子さんには,気軽に学ぶことのできる絶好の機会です.
謡曲や仕舞は日本の伝統芸能である能楽の基礎です.他の芸術や文学に取り入れられ日本の文化の要となっている能楽にふれ,それをよりよく知るには,まず実際にやってみるのが一番です.そして何より,謡曲や仕舞ができることは,一生の宝になります.
募集要項はこちら( チラシ表& チラシ裏 ←ここ)からご覧ください.(別ウィンドウが開きます.詳細は「チラシ裏」のほうをご覧ください)
チラシのURLやQRコードからフォームに移動して,申込みや問合わせがすぐにできます.
みなさん,むずかしくお考えにならず,まずはどうぞ気軽に参加してみて下さい.思わぬ世界が開けてくるかもしれませんよ!